INTERVIEW
先輩の声
若くして現場を任せられる事で、20代で技術・知恵を身につける事ができます。
協力業者の方々と関わりを持てる事で、会社以外でも人間関係を築く事ができます。
また、民間の仕事が多く長年多くのお客様と良い関係を築けています。
お客様の満足度・社員の満足度 日本1番の会社でありたいです。
そのために社員一同がやりがい・希望を持ち仕事できる職場でありたいです。
技術力・精神力・人間力が鍛えられます。頑張りを評価してくれる会社です。
悩んで辛い時も、助け合える職場環境です。
私たちと共にお客様のオモイをカタチにしましょう!
就職先を決める際に、その会社で実際に働いている人が自分の仕事に誇りを持っているかが大事だと思っていました。
その中でこの会社を見学したとき、先輩方から会社や個人の自慢できるところを沢山聞かせていただき、皆が仕事に対して熱心で誇りを持って働いているのが感じられ、自分もそうなりたいと思いこの会社を選びました。
上司や先輩達が仕事のやり方や、良い建物を造るためへの拘りがあり、それぞれの色々な経験から沢山の事を教えてもらえるので仕事が面白いです。
また、私と年齢が近い人たちは何事にも一生懸命なので、自分も鼓舞されて仕事に真剣に取り組める事です。
色々と挑戦させてもらえるので失敗も含めて自分の身になる経験ができます。
また色んな性格の人がいますが、それぞれみんな個性的で明るく楽しい雰囲気の会社です。
営業・工務と分かれておりますが、工務であっても現場管理だけではなく見積りから予算管理も早い段階で携わることができます。
仕事を覚える大変さはありますが、自分で出来る事のスキルが増え自身の成長にも繋がりました。
また、お客様との信頼関係もでき直接仕事の依頼をもらえるようになり、仕事にやりがいを感じています。
ワンマン経営とは違い、誰でも社長になることが出来る会社です。
自分たちで会社を作り上げていくということから会議等で会社や仕事に対する自分の意見を言える環境です。
またダイバーシティにも積極的に取り組み、ベトナム国籍の施工管理者を採用して一緒に仕事をしています。
国際交流という点についても楽しく仕事が出来ることはポイントです。
女性社員や若い社員が多い会社です。
岐阜支店については令和6年12月に会社をリニューアルしました。
綺麗な職場環境で楽しく一緒に仕事をしませんか。
入社当初は経験もなく不安なことばかりでしたが、丸仲建設はフレンドリーな職場で質問や相談がしやすい環境です。
1級・2級建築施工管理技士などの資格取得ができれば、どんどんスキルアップと収入アップを目指せます。
「手に職」を付けれる職業を探しているなかで、建設産業を通じて自己成長し地元に貢献できると思い、この会社を選択しました。
大きな建設現場の司令塔となり、多くのプロセスを踏み現場を円滑に進められる、現場代理人となりたいです。
人生や仕事で成果を上げるためには、(成果=熱意x考え方x能力)が求められます。
丸仲建設は、やる気と熱意で溢れている社員ばかりなので、そんな仲間をお待ちしております。